ミックスダウン・マスタリング(オンラインサービス)ご依頼について

ミックスダウン、マスタリングのミキサーイメージ

ミックスダウン・マスタリング(オンラインサービス)ご依頼について

- お客様の大切な楽曲を、本物のプロが丁寧にミックス&マスタリング致します -

・レーベルクオリティーの「メジャー感」が欲しい

・圧倒的にピュアでクリアな質感が欲しい

・サウンドに商用レベルの「説得力」が欲しい

・極限まで楽曲のポテンシャルを引き出したい

・アレンジャー感覚のエディットや特殊加工をして欲しい

・音圧、迫力、臨場感を与えたい

そんなお望み、オクターブミュージックが叶えます。

人間の耳で音楽を感じる時に、聴覚上「良い音」「気持ちの良い音」と感じないと最終的に「良い音楽」とは感じないものなのです。
極端な話、一流のミュージシャンが一流の録音スタジオでレコーディングをしても、「ミックスダウン」(各録音済みのトラックの音場・相位/定位・各種エフェクト・バランス調整)と「マスタリング」(最終的な聴感調整・音圧調整)をおろそかにすれば、高品質な音源にはなりません。

オクターブミュージックオフィスでは、お客様の大事な音源のミックス依頼・マスタリング依頼をメジャーシーンや商業音楽シーンなど実績豊富なトップクラスのエンジニアと完全プロユースの最新技術をもって丁寧に真心を込めた作業で行い、スピーディーに納品いたします。

- 顧客満足度99%、リピーター率80%以上の理由 -

オクターブミュージックオフィスは、第一線のプロ現場で活動中のエンジニアが多数在籍しているミックス業者です。
ひとことで「ミックス」「マスタリング」と言っても、ポップス・ロック・ジャズ・クラシック・オーケストラ、それぞれのジャンルのミックスとマスタリングのポイントや手法は、全く違うものです。
そして、その音楽が最終的にCDプレスを目的にしたものか?それともネット配信や店頭BGMやテレビ放送向けなのか?もしくはスマホ試聴をメインターゲットとしてるのか?
などのメインの利用目的(視聴環境ターゲット)でも、それぞれのミックス・マスタリングのポイントや手法は全く異なってきます。

ミックスマスタリングのヘッドホン

「品質重視・完全プロ仕様のミックス・マスタリング」

当社では、ポップス・ロック・ジャズ・クラシックなどジャンルを問わずソニーミュージック、ビクターエンタテインメント、avex、キングレコード、ヤマハミュージック、ビーイング、ワーナーなどのメジャーアーティストの楽曲〜トヨタ自動車・SONY・Panasonic・Yahoo!JAPAN・日立・江崎グリコなどの大手企業のCMやプロモーション音楽、学校等の校歌・上場企業の社歌などまであらゆるジャンルと幅広い利用シーンの音楽を手がけており、それぞれのエンジニアが得意分野のジャンルや利用シーンの得意分野を持っております。

その為、お客様の目的やお好みご要望に合わせた最適任エンジニアによって、的確な作業でスピーディーなお届けが可能です。
更に、当社の場合はエンジニア以外にも約70名の「作曲家」「編曲家」「プロミュージシャン」が在籍しており、「エンジニア視点」「作曲家視点」「アレンジャー視点」「専門ジャンルのミュージシャン視点」そして「リスナー視点」の納品前チェック作業を行っております。
たった一人のエンジニアのみの偏った視点にならないようにする為の、当社ならではの施策です。

例えば、ポップス作品のミックス・マスタリングの場合は当然、「ジャンルのツボを熟知したポップス専門のエンジニア」が作業と初期チェックすべきです。そしてその上で、更に全然畑違いの「ロック専門」「クラシック専門」などの他のエンジニアや一般リスナー視点とアーティスト視点やプレーヤー視点でのチェックの為に、音楽プロデューサー/アレンジャーなどの他のスタッフなどと共に最終的なトータルチェックを行い全員が「カッコイイ!」となって当社では初めて納品OKとなります。

これは、当社がスタジオエンジニアリングだけではなく、レコーディング〜商用マーケットレベルでの音楽制作(プロデュースワーク・作曲ワーク・編曲ワーク・プレーヤーワークなど)〜音楽出版までという、本当の意味での「音の入口から出口まで」を手がける音楽プロダクションだからこそ実現可能なプロセスです。

また、当社には日本人エンジニアだけではなくアメリカ人やカナダ人のエンジニアも在籍しており、楽曲のジャンルやサウンドの方向性によってはネイティブな外国人エンジニアによる洋楽寄りのエディットやミックスマスタリングが行えることや、ロサンゼルスの子会社を通して「billboard TOP40」(ビルボードトップフォーティ)のチャートイン楽曲や世界最大手レーベルの作品、ハリウッド映画楽曲などを数多く手がけるロサンゼルス現地エンジニアでの作業が可能なことも大きな強みのひとつです。
※ ロスでの作業は料金設定が異なりますので詳細はお問い合わせくださいませ。

また、リテイク(修正)も迅速かつ的確にお客様の好みを即座に反映したものを責任を持ってお届け致します。

※ 当社では音源制作・トラック制作(打ち込みオケ制作)・プロミュージシャンによるオンデマンドレコーディングサービスも大の得意としております。
たとえば、「この音源に、生のギターパートを入れて欲しい!」「ピアノの打ち込みをプロピアニストのリアルタイム生演奏に差し替えて欲しい!」「打ち込みのリズムトラックをもっとブラッシュアップして欲しい!」「アレンジもお願いしたい!」などのご要望も大歓迎です。

顧客満足度99%

 

Quality_Graph

Delivery_Graph2

《お客様の声の一例》

– 納期のご満足度
とても満足している

– 制作クオリティのご満足度
とても満足している

– 上記ご回答の理由をお聞かせ下さい。
納期・品質共に非常に高く(早く)、いつも助かっています!瀬崎さんにミックスをお願いした楽曲からCDの売上が3倍程に伸びています。(お客さんからも、音の品質の高さに驚きの声をもらう事がとても多いです。今まで販売していたCDとクオリティが段違いとの事で、複雑な気持ちです・・・)ミニアルバムやシングルと立て続けにお願いする事になり大変かと思いますが、何卒よろしくお願い致します。

– 今回ご注文頂いた内容
アルバム用楽曲のフルミックス・マスタリング

– 納期のご満足度
とても満足している

– 制作クオリティのご満足度
とても満足している

– 上記ご回答の理由をお聞かせ下さい。
9月21日までに納品してほしいと無理なお願いをしたのですが、かなり前までに納品して頂き、さらに修正が2回とも1日で届いて仕事の早さに驚かされております。なおかつミックス・マスタリングも満足いくものだったので大変満足しております。依頼してよかったです。本当ありがとうございました!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Octave music 瀬崎さま

先般は大変お世話になりました。

おかげさまで昨日、無事に完成楽曲をアップできました。

試聴していただいた皆さんにも、大変好評で、安堵とともに
ご依頼して本当によかったと感じております。

またデイリーランキングにおいても総合2位の快挙となりました。

また良い機会がありましたら、ご依頼させていただきますので
今後ともよろしくお願いいたします。

以上、投稿のご報告でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

瀬崎様

お世話になっております。
確認させていただきました。

完璧です!迅速なご対応有難うございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日、完成音源を確認いたしました。
圧倒的な迫力とクリアな仕上がりに、大変満足しております。
このたびは、いろいろお手間をおかけしてしまいました。

今後もMIXだけでなく、打ち込み→生ギター化、ギターパートの追加
歌入れ依頼、編曲相談などオクターブミュージック様ならではの
得意とされている領域に関する依頼を、お願いすることがあると思いますので、
その際には、またよろしくお願いいたします。

また当初1番の目的としておりました、○○ができましたら
ご紹介する予定ですので、瀬崎様はじめスタッフの方々一同ご覧いただければ幸いです。
ありがとうございました。

ミックスダウン・マスタリング料金表

トラック数ミックスのみミックス+マスタリング納期
8トラックまで22,000円(税込)27,500円(税込)数日〜
16トラックまで33,000円(税込)38,500円(税込)数日〜
24トラックまで44,000円(税込)49,500円(税込)数日〜
36トラックまで66,000円(税込)71,500円(税込)数日〜
37トラック以上応相談応相談数日〜

マスタリング料金表

トラック数マスタリングのみ納期
無制限11,000円(税込)/1曲数日〜

オプション料金

カテゴリ内容価格
歌入れ(プロボーカル)弊社にてプロボーカルで歌入れを行います。¥27,500(税込)〜
生楽器入れ(プロミュージシャン)弊社にてあらゆる楽器をプロミュージシャンの演奏でレコーディング致します。¥27,500(税込)〜
トラック追加リズムトラック他、ストリングスパート、シンセなどあらゆるトラック(打ち込み)をアレンジ込みで追加作成します。¥19,800(税込)〜
ミックスダウンのみ(当社制作楽曲の場合)録音済みの音源トラックのバランス調整を行います。¥11,000(税込)〜
ミックス+マスタリング(当社制作楽曲の場合)ミックスダウン後に、用途やお好みに応じた音圧調整・聴感調整を行います。¥22,000(税込)〜
マスタリングのみ(当社制作楽曲の場合)用途やお好みに応じて音源の音圧調整・聴感調整を行います。¥5,500(税込)〜
ピッチ修正・リズム修正・ハモリ生成ピッチ(音程)修正・リズム修正・ハモリ生成を行います。¥11,000(税込)〜
オンデマンド・レコーディングお客様作成のトラックに、例えばギターやピアノや歌などのプロミュージシャンの生演奏を入れたファイルを納品致します。¥33,000(税込)〜
ジャケット・デザインCDプレスをご希望の場合のオプションです。お客様で手配される場合不要です。応相談
CDプレス
(メジャーレーベル使用工場)
CDプレスをご希望の場合のオプションです。お客様で手配される場合不要です。¥110(税込)/1枚〜

制作の流れ

① お問い合わせ・お見積り依頼
まずは、お気軽にお問い合わせください。お客様のご要望を何なりとお伝えください。

② 音源データの送付・見積り
楽曲の音源データを送付ください。内容とご要望を精査の後お見積りをご案内致します。

③ 制作開始
作業詳細と料金に納得いただきましたら、ミックス・マスタリングの作業を開始致します。

④ 途中チェック
作業経過状況を堤出致します。このタイミングで、修正やブラッシュアップのご要望をお申し付けください。

⑤ 修正・ブラッシュアップ
お客様のご要望に合わせて、修正やブラッシュアップ作業を行います。

⑥ 完パケ納品
最終的な完パケデータ(またはCDR)を納品致します。

※料金お支払いのタイミングは、制作開始時の前払い、もしくは制作開始時と完パケ納品前の2回に分けてのご入金をお願い致します(総額が5万円未満の場合は制作前の一括ご入金となります)

■納品形態
44.1kHz / 16bit / wavデータ納品
48kHz / 24bit / wavデータ納品
もしくは
AIFF、SDII、MP3など
CDRでのマスター盤をご希望の際は、別途1,500円〜5,000円(CD種別による)を頂きます。

■修正回数について
基本的には2回までの修正となりますが、ほぼ100%修正回数内で仕上がりの質にご満足の声を頂いております。