プロがおすすめ、初心者の為のギターの選び方(エレキギター)

おすすめエレキギターのイメージ

初心者向けおすすめエレキギターと選び方

これからギターをはじめる、または初めてギターを買うという人のための、エレクトリックギター(エレキギター)の選び方のポイントをいくつか挙げます。

楽器をオンラインショップで購入することもできますが、楽器は楽器屋さんに実際に行って買うことをおすすめします。
楽器には個体差というものがあります。まったく同じモデルの楽器でも、実際に見てみないとわからないコンディションや、運送中に起こる微妙な変化というものがあります。
可能なかぎりショップで店員さんと話をして、店頭で見て、触って、弾いてみて(自分がギターを弾けないのなら店員さんやいっしょについて来てくれる友人に弾いてもらうなどして)、納得して買うのがよいでしょう。

初心者向けエレキギターの価格

まずは、予算を決めましょう。
楽器屋さんに行くと、いろんな価格帯のエレキギターが置いてあります。
やはり20万円、30万円もするギターは目を引くものがあります。同じルックスでも、もっと安いギターもありますね。それらは「コピーモデル」とか「廉価モデル」といわれるものです。

はじめから楽器に何十万円もかける必要はありません。しかし同時に、安すぎるものも避けましょう。安すぎるものはやはり「それなり」のものなのです。すぐに練習意欲がわいてこなくなり、飽きてしまうことになります。

おすすめの価格帯は、新品価格でおよそ2万円弱~3万円より上になります。
そのあたりの価格帯以上であれば、好みや演奏する音楽に合った質の良いギターを広い選択肢から選べます。

やっぱり一番重要!見た目

見た目、楽器のルックスや色は、とても重要なポイントです。
妥協せずに気に入ったものを選びましょう。

エレキギターのボディーシェイプ(型)は、大きく分けて

①ストラトキャスタータイプ
②レスポールタイプ
③テレキャスタータイプ
④変形ギタータイプ(フライングVやエクスプローラーなど)

に分かれます。(ホローボディーのセミアコやフルアコは今回は割愛します)
そして、それぞれのボディーシェイプにはそれぞれのサウンドの特徴や演奏性の特徴がありますが、最初に弾いたギターがプレーヤーにとって弾きやすくて良い音と感じれば、正直どのシェイプを選んでもOKなのです。

2本目、3本目と色んなギターを持てるようになってから、自分の演奏性や音楽性の基準や変化に合わせて愛器を増やしてもOK!
実際、プロのギタリストは自分の基準となるモデル以外にも曲によって求められるサウンドを作り出す為に色んなタイプのギターを複数所有して使い分けています。

が、あえて1本目におすすめするならやはりストラトタイプですね!
プレイアビリティー(演奏性)や作れるサウンドやトーン(音色)、対応ジャンルの幅広さ、カスタマイズのしやすさ、耐久性の良さやメンテナンスのやりやすさなどどれを取っても安心感があるのです。
スタジオミュージシャンとしても年間100曲以上のレコーディングに携わる筆者も、ストラトの使用頻度が全体の7割りくらいになると思います。(求められるサウンドもストラトの音が一番多いのです)

上達にも関わるギターの音

エレキギターの音の良し悪しや個性を決める要素には、ボディ(楽器本体)の形状・使われている木の材質、そしてなによりピックアップ(弦の振動を磁石の働きによって音として増幅する装置、つまりマイク)の特性があります。
楽器店の店員さんに、自分がやりたい音楽がどんなものか、話してみましょう。
ロックやポップスでしうか?
ハードロックでしょうか、あるいはジャズですか?
ジャンルに合った楽器というのがあり、そのジャンルに合った音が出せる楽器というのがそれぞれあります。

いっしょに購入するもの

まず大事なものに、アンプがあります。
エレキギターは、アンプにつないで演奏してこその楽器。
アンプなしで練習しても、はっきりいって上手くなりません。
住宅事情などで大きな音量で練習できないとしても、最近はすごく小型で小さな音量でも非常にいい音が鳴るアンプが販売されており、ヘッドホンをつなげられる機能もほとんどのアンプに装備されています。これも、店員さんに好みのジャンルを説明してアドバイスをもらいましょう。

ストラップは、立って弾くことがほぼ前提となるエレキには必要不可欠なアイテムです。デザインのユニークさと機能性を兼ね備えたものがたくさんありますので、こだわって選んでみましょう。

ほかに、ピックやチューナーも同時に購入するとよいでしょう。

初心者におすすめ価格帯(2万円弱~)のエレキギター

BUSKER’S バスカーズ エレキギター ストラトタイプ BST-2H/FM HB

[tmkm-amazon asin=’B00PVTB5HW’][/tmkm-amazon]

BLITZ ( ブリッツ by アリア ) BLP-SPL /TWH (TV WHITE) レスポールスペシャルタイプ 人気のエレキギター入門機 ソフトケース付

[tmkm-amazon asin=’B018JRAHMG’][/tmkm-amazon]

Ibanez アイバニーズ エレキギター GRX40 BMB ストラトタイプ

[tmkm-amazon asin=’B0039S88GS’][/tmkm-amazon]
アリアプロII MACシリーズ ソフトケース付 MAC-45DL LPB ハードロック向き

[tmkm-amazon asin=’B00R0VUZZ2′][/tmkm-amazon]

YAMAHA ヤマハ エレキギター PACIFICA PAC212VFM TBL リアハムのストラトタイプ。安定のパシフィカ

[tmkm-amazon asin=’B003ZLDE8Q’][/tmkm-amazon]

もうひとつ上の価格帯(5万円~)のおすすめギター

Epiphone エピフォン エレキギター Les Paul Custom Pro EB カスタムが欲しい人へ

[tmkm-amazon asin=’B00MA6PAQ6′][/tmkm-amazon]

Gretsch グレッチ エレキギター Electromatic Pro Jet G5435 Black グレッチでロックンロールしたい人へ

[tmkm-amazon asin=’B007WI9UTA’][/tmkm-amazon]

FgN フジゲン テレキャスター エレキギター J-Classic JTL6R 3TS(3トーンサンバースト) 【日本製】

[tmkm-amazon asin=’B012V7D8RQ’][/tmkm-amazon]

Fender Japan フェンダージャパン エレキギター ST-62-TX 3TS 定番の62年モデル!

[tmkm-amazon asin=’B00168Y6DC’][/tmkm-amazon]

FUJIGEN/FgN Neo Classic SNST103 SBB プロにも定評のあるフジゲンのストラト!

[tmkm-amazon asin=’B00LHIHH14′][/tmkm-amazon]